主に長野市内、北信の食べブロでごいす

2021年01月21日

500円でなっちょ!?Vol.24

いつの間にか発売

「500円で食べられるってホントかや?」
「お得だから行くしない?」


北信版のほか、中信版、東信版も発売されているようで^^

今回もセブンで購入^^
 ↑コンビニはセブンのみで、他は大型書店のみらしいでごいす

信州の食べ歩きパスポート
長野・須坂・千曲のグルメ&スイーツが本紙持参で500円に!

使用期限は、2021年1月10日~3月31日

500円でなっちょ!?Vol.24
「500円でなっちょ!? 北信版 Vol.24」1,000円

500円でなっちょ!?心得
 ・お1人で、1冊の利用。
 ・1店舗につき3回まで使用可能。
 ・ご利用時間・曜日・定休日を確認
 ・ご注文の際に本の提示を。会計時に本を開いてスタンプを。
 ・記載してある内容に変更がある場合があります。

らしいでごいす^^
お店ごとに、利用時間メニューが決められているでごいす

500円玉を用意していくと、お店側の負担も少なくなるでごいす^^

今回、Vol.24の特集は
 「ラーメン特集」 ← 長野のラーメンはとにかくうまい♪
 「温泉特集」 ← 食事と入浴がセットで1000円♪

また、500円玉を財布に忍ばせておかねば^^

私的に気になるお店は・・・
 猿麻、INDIA・ザ・スパイス
 珈琲問屋、麺とび六方
 鶏唐家、十萬石、輪道
 忍ばず、くわっちー
 パルレ、どん八、家族亭悟空
 みねるば、ossan、懐食あおき
 あじゃり、福苑、食ぱん道
 うるおい館、川中島温泉、十福の湯
 湯ったり苑は平日のみ


営業していても店内が混んでいそうだったら
時間をずらしたり、引き返す勇気も必要だよね


以上、ステマじゃないでごいすよw
発行元の(株)リアルホールディングスさん・・・
全体の地図がなくなって
それぞれの店舗のQRコード地図のみになってしまったので
ちょっと使いづらいでごいす


右サイドバーの「カテゴリdeごいす」から「500円でなっちょ!?Vol.*」をクリックすると
500円でなっちょ!?Vol.*を使って行ったお店の記事が開くでごいす^^






同じカテゴリー(500円でなっちょ!?)の記事画像
綱寿し @長野市青木島町 「上ちらし寿司」1,400円→1,000円
あじゃり @長野市稲里町 「なっちょ!?限定 カラシビ味噌やさいつけ麺」1,300円 → 1,000円
古民家居酒屋T△KU家 @千曲市小島 「満腹得々激アツ昼定食」1,100円→500円
87カフェ @長野市稲葉 「ミックスプレート」1,000円
大阪王将 @長野市若里 「王将セット」500円
懐食あおき @長野市青木島町 「ローストビーフ丼」1,000円
同じカテゴリー(500円でなっちょ!?)の記事
 綱寿し @長野市青木島町 「上ちらし寿司」1,400円→1,000円 (2024-10-31 08:06)
 あじゃり @長野市稲里町 「なっちょ!?限定 カラシビ味噌やさいつけ麺」1,300円 → 1,000円 (2024-10-20 08:06)
 古民家居酒屋T△KU家 @千曲市小島 「満腹得々激アツ昼定食」1,100円→500円 (2024-10-08 08:06)
 87カフェ @長野市稲葉 「ミックスプレート」1,000円 (2021-12-30 12:08)
 大阪王将 @長野市若里 「王将セット」500円 (2021-12-23 12:08)
 懐食あおき @長野市青木島町 「ローストビーフ丼」1,000円 (2021-12-21 12:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。