2017年09月26日
Ossan @長野市稲里町 「ピリ辛みそ」500円
長野市稲里町にある「麺屋 Ossan」(オッサン)
いつも なっちょ!? で申し訳ナス
なっちょ!?では下記から選択可^^
・冷やし担々麺
・冷やしゴマみそ
・みそ坦々
・ゴマみそ
・ピリ辛みそ
・塩
・しょうゆ
・みそ油
で、なっちょ!?の使用期限は、月末まででごいす ←
次号Vol.12は出版されるでごいすか?

豆腐半丁トッピングが50円でごいすよ奥さん ←
ピリ辛みそ、あったまる~♪
人肌恋しい季節にはピッタリでごいす ←
あ~恋しい
メニュー↓




天ざるらーめんの天ぷらは
メニュー表には、「えのき天」と「のり天」とあるでごいすが
「えのき天」と「ピーマン天」の間違いで
おすすめトッピングの「のり天」は
「150円」ではなく正しくは「100円」らしいでごいす
このテキトーさ加減がオッサンでごいす
↑オマエに言われたくない
この他に
飲み放題付き「みそ坦々鍋の宴会コース3,000円(税抜)」 ※前日までに予約
なんてのもあり^^
私的評価は、★★★★☆
麺屋 Ossanさん、ゴチでごいした^^
~~~ 麺屋 Ossan ~~~
住所:長野市稲里町下氷鉋947-15(下記地図)
電話:080-1187-8793
営業:月~金11:30~14:00
18:00~翌2:00(金は3:00まで)
土日祝11:30~15:00/17:00~21:00
定休:不定休
駐車:店舗前に2台
南へ30mいったところに9台分(下記地図)
店舗 ↓
第2駐車場 ↓
信号を曲がれば、たぶんわかるでごいす
大通りから直接駐車場には入れないでごいす
目印の看板 ↓

いつも なっちょ!? で申し訳ナス
なっちょ!?では下記から選択可^^
・冷やし担々麺
・冷やしゴマみそ
・みそ坦々
・ゴマみそ
・ピリ辛みそ
・塩
・しょうゆ
・みそ油
で、なっちょ!?の使用期限は、月末まででごいす ←
次号Vol.12は出版されるでごいすか?

「ピリ辛みそ」850円 → 500円 +豆腐半丁50円
豆腐半丁トッピングが50円でごいすよ奥さん ←
ピリ辛みそ、あったまる~♪
人肌恋しい季節にはピッタリでごいす ←
あ~恋しい
メニュー↓




天ざるらーめんの天ぷらは
メニュー表には、「えのき天」と「のり天」とあるでごいすが
「えのき天」と「ピーマン天」の間違いで
おすすめトッピングの「のり天」は
「150円」ではなく正しくは「100円」らしいでごいす
このテキトーさ加減がオッサンでごいす
↑オマエに言われたくない
この他に
飲み放題付き「みそ坦々鍋の宴会コース3,000円(税抜)」 ※前日までに予約
なんてのもあり^^
私的評価は、★★★★☆
麺屋 Ossanさん、ゴチでごいした^^

住所:長野市稲里町下氷鉋947-15(下記地図)
電話:080-1187-8793
営業:月~金11:30~14:00
18:00~翌2:00(金は3:00まで)
土日祝11:30~15:00/17:00~21:00
定休:不定休
駐車:店舗前に2台
南へ30mいったところに9台分(下記地図)
店舗 ↓
第2駐車場 ↓
信号を曲がれば、たぶんわかるでごいす
大通りから直接駐車場には入れないでごいす
目印の看板 ↓

~~~ 「麺屋 Ossan」の過去記事 ~~~
2017年08月14日
福苑 @長野市川中島町 「なっちょ!?特製 モツのピリ辛炒め」500円
5周年らしいでごいす
500円でなっちょ!? で毎号メニューを変えてきてくれるお店の一つ^^
長野市川中島町にある「福苑」(ふくえん)
マダムスタッフにも会いに
定期訪問でごいっす^^

なっちょ!?の特別メニューらしいでごいす^^
クセのないモツに
シャキシャキ夏野菜
炒め具合が絶妙♪
このピリ辛は・・・
いくしかナッシング♪
・
・
・

ぷっはー♪

ノンアルだけどw
↑しょぼっ
メニュー↓(表示価格はすべて外税)(2017.4現在)







この他、店内の壁メニューには・・・
火曜は焼餃子が半額の190円
金曜はチューハイが半額の190円
晩酌セット(生+2品)980円
すっぽんが丸ごと一匹入ったすっぽん鍋2,980円
この他にも、豚ガツ(胃袋)の麻辛炒め800円が気になるでごいす♪
私的評価は、★★★★☆
福苑さん、ゴチでごいした^^
~~~ 福 苑 ~~~
住所:長野市川中島原465-1(下記地図)
電話:026-274-5818
営業:11:00~15:00/17:30~23:00
定休:水曜
駐車:あり
500円でなっちょ!? で毎号メニューを変えてきてくれるお店の一つ^^
長野市川中島町にある「福苑」(ふくえん)
マダムスタッフにも会いに
定期訪問でごいっす^^

「なっちょ!?特製 モツのピリ辛炒め」780円 →500円
なっちょ!?の特別メニューらしいでごいす^^
クセのないモツに
シャキシャキ夏野菜
炒め具合が絶妙♪
このピリ辛は・・・
いくしかナッシング♪
・
・
・

ぷっはー♪

ノンアルだけどw
↑しょぼっ
メニュー↓(表示価格はすべて外税)(2017.4現在)







この他、店内の壁メニューには・・・
火曜は焼餃子が半額の190円
金曜はチューハイが半額の190円
晩酌セット(生+2品)980円
すっぽんが丸ごと一匹入ったすっぽん鍋2,980円
この他にも、豚ガツ(胃袋)の麻辛炒め800円が気になるでごいす♪
私的評価は、★★★★☆
福苑さん、ゴチでごいした^^

住所:長野市川中島原465-1(下記地図)
電話:026-274-5818
営業:11:00~15:00/17:30~23:00
定休:水曜
駐車:あり
~~~ 福苑 さんの過去記事 ~~~
タグ :福苑500円でなっちょ!?
2017年08月12日
Ossan @長野市稲里町 「冷やしみそ担々麺」500円
長野市稲里町にある「麺屋 Ossan」(オッサン)
いつもなっちょ!?で申し訳ナス

冷やし♪
濃いめのスープが旨いでごいす
濃厚な胡麻スープ♪飲み干しちゃったでごいっす
メニュー↓




天ざるらーめんの天ぷらは
メニュー表には、「えのき天」と「のり天」とあるでごいすが
「えのき天」と「ピーマン天」の間違いで
おすすめトッピングの「のり天」は
「150円」ではなく正しくは「100円」らしいでごいす
このテキトーさ加減がオッサンでごいす
↑オマエに言われたくない
この他に
飲み放題付き「みそ坦々鍋の宴会コース3,000円(税抜)」 ※前日までに予約
なんてのもあり^^
私的評価は、★★★★☆
麺屋 Ossanさん、ゴチでごいした^^
~~~ 麺屋 Ossan ~~~
住所:長野市稲里町下氷鉋947-15(下記地図)
電話:080-1187-8793
営業:月~金11:30~14:00
18:00~翌2:00(金は3:00まで)
土日祝11:30~15:00/17:00~21:00
定休:不定休
駐車:店舗前に2台
南へ30mいったところに9台分(下記地図)
店舗 ↓
第2駐車場 ↓
信号を曲がれば、たぶんわかるでごいす
大通りから直接駐車場には入れないでごいす
目印の看板 ↓

いつもなっちょ!?で申し訳ナス

「冷やしみそ担々麺」850円 →500円 +「手作り餃子」350円
冷やし♪
濃いめのスープが旨いでごいす
濃厚な胡麻スープ♪飲み干しちゃったでごいっす
メニュー↓




天ざるらーめんの天ぷらは
メニュー表には、「えのき天」と「のり天」とあるでごいすが
「えのき天」と「ピーマン天」の間違いで
おすすめトッピングの「のり天」は
「150円」ではなく正しくは「100円」らしいでごいす
このテキトーさ加減がオッサンでごいす
↑オマエに言われたくない
この他に
飲み放題付き「みそ坦々鍋の宴会コース3,000円(税抜)」 ※前日までに予約
なんてのもあり^^
私的評価は、★★★★☆
麺屋 Ossanさん、ゴチでごいした^^

住所:長野市稲里町下氷鉋947-15(下記地図)
電話:080-1187-8793
営業:月~金11:30~14:00
18:00~翌2:00(金は3:00まで)
土日祝11:30~15:00/17:00~21:00
定休:不定休
駐車:店舗前に2台
南へ30mいったところに9台分(下記地図)
店舗 ↓
第2駐車場 ↓
信号を曲がれば、たぶんわかるでごいす
大通りから直接駐車場には入れないでごいす
目印の看板 ↓

~~~ 「麺屋 Ossan」の過去記事 ~~~
タグ :麺屋Ossan
2017年08月01日
忍ばず @長野市稲葉 「中華そば+味付け玉子」500円
なっちょ!?に初登場すれば
行かないわけがないでごいす♪
・・・デジャヴじゃなくってよ
長野市稲葉にある「かくれ麺家 SAREDO 忍ばず」
なっちょ!?では下記から選択可^^
・中華そば +味付け玉子
・塩中華そば+味付け玉子



チャーハンは半のボリュームでごいす
いや~、えごま麺、旨いでごいす^^
麺は、固め or 柔らかめ
更に、えごま麺 or 中華麺
味は、濃い味 or うす味
麺大盛り +150円
麺少なめ - 50円
好みなチョイスができるでごいす♪

えごま麺 ではなく普通の 中華麺 も選べるでごいすよ

通常メニュー(2017.7現在)


この他、壁メニューには各種アルコールに
たこ焼などのおつまみメニュー、デザートもあるでごいす
私的評価は、★★★★☆
かくれ麺家 SAREDO 忍ばずさん、ゴチでごした^^
~~~かくれ麺家 SAREDO 忍ばず~~~
住所:長野市大字稲葉中千田2115-1(下記地図)
電話:026-285-0160
営業:平日 11:00~15:00/18:00~24:00
土日祝 11:00~24:00
定休:月曜(祝日の場合は翌火曜)
駐車:あり
行かないわけがないでごいす♪
・・・デジャヴじゃなくってよ
長野市稲葉にある「かくれ麺家 SAREDO 忍ばず」
なっちょ!?では下記から選択可^^
・中華そば +味付け玉子
・塩中華そば+味付け玉子



「中華そば+味付け玉子」730円 → 500円 +「チャーハン」400円
チャーハンは半のボリュームでごいす
いや~、えごま麺、旨いでごいす^^
麺は、固め or 柔らかめ
更に、えごま麺 or 中華麺
味は、濃い味 or うす味
麺大盛り +150円
麺少なめ - 50円
好みなチョイスができるでごいす♪

えごま麺 ではなく普通の 中華麺 も選べるでごいすよ

通常メニュー(2017.7現在)


この他、壁メニューには各種アルコールに
たこ焼などのおつまみメニュー、デザートもあるでごいす
私的評価は、★★★★☆
かくれ麺家 SAREDO 忍ばずさん、ゴチでごした^^

住所:長野市大字稲葉中千田2115-1(下記地図)
電話:026-285-0160
営業:平日 11:00~15:00/18:00~24:00
土日祝 11:00~24:00
定休:月曜(祝日の場合は翌火曜)
駐車:あり
~~~「かくれ麺家 SAREDO 忍ばず」さんの過去記事~~~
2017年07月28日
みそ丸 @長野市篠ノ井 「味噌丸」500円
22時過ぎでも
500円でなっちょ!?が使えて助かるお店
長野市篠ノ井、川中島おいしい広場内にある「らーめん みそ丸 長野店」
川中島おいしい広場は20周年
青木島の方は25周年らしいでごいす

もやし、玉ねぎ、にんじんが盛りだくさん♪
ばくだんは、ピリ辛な豚挽き肉
別盛り&温かいのが嬉しいでごいす^^
味噌は大吟醸信州味噌^^
麺は、普通の麺の他にも
長野県産小麦100%の石臼挽き粉麺Ver.もあり^^
メニュー↓


私的評価は、★★★★☆
みそ丸さん、ゴチでごした^^
~~~らーめん みそ丸 長野店~~~
住所:長野市篠ノ井東福寺958(下記地図)
電話:026-254-6336
営業:11:00~23:00
定休:無休
駐車:たくさん
500円でなっちょ!?が使えて助かるお店
長野市篠ノ井、川中島おいしい広場内にある「らーめん みそ丸 長野店」
川中島おいしい広場は20周年
青木島の方は25周年らしいでごいす

「味噌丸」720円 → 500円 +ばくだん100円
もやし、玉ねぎ、にんじんが盛りだくさん♪
ばくだんは、ピリ辛な豚挽き肉
別盛り&温かいのが嬉しいでごいす^^
味噌は大吟醸信州味噌^^
麺は、普通の麺の他にも
長野県産小麦100%の石臼挽き粉麺Ver.もあり^^
メニュー↓


私的評価は、★★★★☆
みそ丸さん、ゴチでごした^^

住所:長野市篠ノ井東福寺958(下記地図)
電話:026-254-6336
営業:11:00~23:00
定休:無休
駐車:たくさん
2017年07月20日
忍ばず @長野市稲葉 「塩中華そば+味付け玉子」500円
なっちょ!?に初登場すれば
行かないわけがないでごいす♪
長野市稲葉にある「かくれ麺家 SAREDO 忍ばず」
なっちょ!?では下記から選択可^^
・中華そば +味付け玉子
・塩中華そば+味付け玉子

うまみ成分が凝縮♪
塩中華は沖縄の塩を使っているらしいでごいす
オッサンにも
マーク^^

麺は、固め or 柔らかめ
更に、えごま麺 or 中華麺
味は、濃い味 or うす味
麺大盛り +150円
麺少なめ - 50円
好みなチョイスができるでごいす♪

えごま麺 ではなく普通の 中華麺 も選べるでごいすよ

通常メニュー(2017.7現在)


この他、壁メニューには各種アルコールに
たこ焼などのおつまみメニュー、デザートもあるでごいす
私的評価は、★★★★☆
かくれ麺家 SAREDO 忍ばずさん、ゴチでごした^^
~~~かくれ麺家 SAREDO 忍ばず~~~
住所:長野市大字稲葉中千田2115-1(下記地図)
電話:026-285-0160
営業:平日 11:00~15:00/18:00~24:00
土日祝 11:00~24:00
定休:月曜(祝日の場合は翌火曜)
駐車:あり
行かないわけがないでごいす♪
長野市稲葉にある「かくれ麺家 SAREDO 忍ばず」
なっちょ!?では下記から選択可^^
・中華そば +味付け玉子
・塩中華そば+味付け玉子

「塩中華そば+味付け玉子」730円 → 500円
うまみ成分が凝縮♪
塩中華は沖縄の塩を使っているらしいでごいす
オッサンにも


麺は、固め or 柔らかめ
更に、えごま麺 or 中華麺
味は、濃い味 or うす味
麺大盛り +150円
麺少なめ - 50円
好みなチョイスができるでごいす♪

えごま麺 ではなく普通の 中華麺 も選べるでごいすよ

通常メニュー(2017.7現在)


この他、壁メニューには各種アルコールに
たこ焼などのおつまみメニュー、デザートもあるでごいす
私的評価は、★★★★☆
かくれ麺家 SAREDO 忍ばずさん、ゴチでごした^^

住所:長野市大字稲葉中千田2115-1(下記地図)
電話:026-285-0160
営業:平日 11:00~15:00/18:00~24:00
土日祝 11:00~24:00
定休:月曜(祝日の場合は翌火曜)
駐車:あり
~~~「かくれ麺家 SAREDO 忍ばず」さんの過去記事~~~
2017年07月16日
金陽 @長野市稲里 「ホイコーロー定食」500円
日替りランチが500円~という
ある意味、なっちょ!?いらずな ←
長野市稲里にある「金陽」
しかし、なっちょ!?でヨロ^^
あんちゃんが持ってきてくれた、後から追加のスープ・・・
親指がスープに入っての提供でごいすw

ごはんは忘れずに少なめ ←
甘めな味付けでご飯がススムくん♪
で、ご飯が足りない ←
メニュー↓ (2017.1現在)



この他に前菜、海鮮料理、肉料理、野菜料理、点心、麺類、アルコール類
コース料理、食べ放題3,100円、日替りランチ500円、毎日3品半額メニューなど^^
↑さてはブログ容量の節約に走ったなw
↑早く使い切っちゃった方が楽になれるのではないでごいすかww
2階には広い宴会場もあるらしいでごいす
私的評価は、★★★☆☆
金陽さん、ゴチでごいした^^
~~~ 金 陽 ~~~
住所:長野市稲里1-1-5(下記地図)
電話:026-283-0588
営業:平日11:30~14:30/17:00~24:00
土日祝11:00~15:00/17:00~24:00
定休:無休
駐車:あり
ある意味、なっちょ!?いらずな ←
長野市稲里にある「金陽」
しかし、なっちょ!?でヨロ^^
あんちゃんが持ってきてくれた、後から追加のスープ・・・
親指がスープに入っての提供でごいすw

「ホイコーロー定食」880円 → 500円
ホイコーロー・ごはん・揚物・サラダ・スープ・漬物
ごはんは忘れずに少なめ ←
甘めな味付けでご飯がススムくん♪
で、ご飯が足りない ←
メニュー↓ (2017.1現在)



この他に前菜、海鮮料理、肉料理、野菜料理、点心、麺類、アルコール類
コース料理、食べ放題3,100円、日替りランチ500円、毎日3品半額メニューなど^^
↑さてはブログ容量の節約に走ったなw
↑早く使い切っちゃった方が楽になれるのではないでごいすかww
2階には広い宴会場もあるらしいでごいす
私的評価は、★★★☆☆
金陽さん、ゴチでごいした^^

住所:長野市稲里1-1-5(下記地図)
電話:026-283-0588
営業:平日11:30~14:30/17:00~24:00
土日祝11:00~15:00/17:00~24:00
定休:無休
駐車:あり
~~~ 「金 陽」さんの過去記事 ~~~
タグ :金陽500円でなっちょ!?
2017年07月13日
500円でなっちょ!?Vol.11
毒さん情報あざっす
コンビニで売っていたでごいっす^^
信州の食べ歩きパスポート
500円で食べられるワンコイングルメが100軒以上!
使用期限は、使用期限は2017年7月11日~9月30日

500円でなっちょ?! 心得
・お1人様、1冊のご利用となります。
・1店舗につき3回まで使用可能。
・ご利用時間・曜日・定休日を確認
・ご注文の際に本の提示を。会計時に本を開いてスタンプを。
・記載してある内容に変更がある場合があります。
らしいでごいす^^
お店ごとに、利用時間とメニューが決められているでごいす
500円玉を用意していくと、お店側の負担も少なくなるでごいす^^
今回、Vol.11の特集は
「おいしい広場×500円でなっちょ!?」 ←スタンプラリーでごす
「プレミアムグルメ」 ←1500円以上が1000円でごす
「スイーツ特集」 ←
「温泉特集」 ←食事と入浴がセットで1000円でごす
私的に気になるお店は・・・
忍ばず、輪道、専科ぎょうざや、懐食あおき、味噌丸、
そば忠、大連飯店、
台湾酒場 心、金陽、秋山食堂、
あじゃり、Ossan、いなせ・・・
↑行けそうなお店の覚え書きかよw
また、500円玉を財布に忍ばせておかねば^^
以上、ステマじゃないでごいすよw
発行元の(株)リアルホールディングさん・・・
・・・謝礼をお待ちしているでごいす!
↑マジで連絡が来るとビビっちゃうくせにw
右サイドバーの「カテゴリdeごいす」から「500円でなっちょ!?Vol.*」をクリックすると
500円でなっちょ!?Vol.*を使って行ったお店の記事が開くでごいすよ^^
コンビニで売っていたでごいっす^^
信州の食べ歩きパスポート
500円で食べられるワンコイングルメが100軒以上!
使用期限は、使用期限は2017年7月11日~9月30日

「500円でなっちょ!? 北信版 Vol.11」980円
500円でなっちょ?! 心得
・お1人様、1冊のご利用となります。
・1店舗につき3回まで使用可能。
・ご利用時間・曜日・定休日を確認
・ご注文の際に本の提示を。会計時に本を開いてスタンプを。
・記載してある内容に変更がある場合があります。
らしいでごいす^^
お店ごとに、利用時間とメニューが決められているでごいす
500円玉を用意していくと、お店側の負担も少なくなるでごいす^^
今回、Vol.11の特集は
「おいしい広場×500円でなっちょ!?」 ←スタンプラリーでごす
「プレミアムグルメ」 ←1500円以上が1000円でごす
「スイーツ特集」 ←
「温泉特集」 ←食事と入浴がセットで1000円でごす
私的に気になるお店は・・・
忍ばず、輪道、専科ぎょうざや、懐食あおき、味噌丸、
そば忠、大連飯店、
台湾酒場 心、金陽、秋山食堂、
あじゃり、Ossan、いなせ・・・
↑行けそうなお店の覚え書きかよw
また、500円玉を財布に忍ばせておかねば^^
以上、ステマじゃないでごいすよw
発行元の(株)リアルホールディングさん・・・
・・・謝礼をお待ちしているでごいす!
↑マジで連絡が来るとビビっちゃうくせにw
右サイドバーの「カテゴリdeごいす」から「500円でなっちょ!?Vol.*」をクリックすると
500円でなっちょ!?Vol.*を使って行ったお店の記事が開くでごいすよ^^