2015年08月18日
さくら木 @長野市東和田 「中華そば」「濃厚つけそば」「肉炊きごはん」「からあげセット」「ミニみるくプリン」
長野東急シェルシェへ「ほっぺちゃん」の出張販売があるということで・・・
開店10分前についたでごいす
正面玄関の行列をみると「それほどでもないじゃん~」
なんて思って並ぼうとしたら・・・
行列は先は地下通路へ続いていたでごいす^^;

最後尾は一時、長電駅の広場まで><
「一歳児は待つの無理だな!」
と言って、次女を引き連れ退散でごいす
↑実は自分が無理w
母ちゃんと長女がほっぺちゃんを吟味している間
私と次女は
バス停からバスを見て
「ばぁ、ばぁ」
↑バスのことね
JR改札口へのエスカレーターを上がった2階からロータリーを見て
「ばぁ、ばぁ」
↑バスのことね
MIDORIの3階からロータリーを見て
「ばぁ、ばぁ」
↑バスのことね
今度は東急の屋上からからロータリーを見て
「ばぁ、ばぁ」
↑バスのことね
スケスケのエレベーターからロータリーを見て ←スケスケ言うなw
「わぁお、ばぁ、ばぁ」
え?しつこい?
そう、一歳児はしつこいのでしゃーないでごいすのよw
ほっぺちゃんをゲットし、ご機嫌な長女と母ちゃんと合流し
向かった先は、長野市東和田にある「さくら木」
↑やっと食べブロにたどり着いたでごいす
常時「麺の大盛り」or「ミニみるくプリン」が選べるのが嬉しいでごいすね^^


いや~ここの中華そばは旨いでごいす
母ちゃんもご納得のようで^^
チャーシュー、メンマの量や
「麺の大盛り」or「ミニみるくプリン」を選べることを考えれば
コスパもいいでごいすよね
唐揚げの器は、以前の深いものから改善されているでごいす^^

肉炊きごはんは大盛で
チャーシューも沢山入っているでごいすが
味付けはしょっぱすぎず薄味で
ラーメンのお供にピッタリでごいす^^
ただ、濃厚つけそば・・・
確かに濃厚なのかもでごいすが
細麺なのでスープが絡みすぎで
ちょっと、しょっぱすぎでごいす
スープの量が少ないので冷めやすいのも残念
しかも、麺を茹ですぎて「おにかけ」の麺みたいになっちゃってるでごいす
平打ち麺にするか、スープを薄く多くしてほしいと思ったでごいす
他のメニューが良かっただけに、つけそばだけが残念でごいすが
超個人的な感想のためあしからず
たぶん美味しいと思う人の方が多いと思うでごいす
メニュー↓


次回は是非「塩そば」を頂いてみたいと思うでごいす
私的評価は、★★★☆☆
さくら木さん、ゴチでごいした^^
平林街道から入る場合には、国道を右折で出る車線からでないと入れないでごいすよ
開店10分前についたでごいす
正面玄関の行列をみると「それほどでもないじゃん~」
なんて思って並ぼうとしたら・・・
行列は先は地下通路へ続いていたでごいす^^;

最後尾は一時、長電駅の広場まで><
「一歳児は待つの無理だな!」
と言って、次女を引き連れ退散でごいす
↑実は自分が無理w
母ちゃんと長女がほっぺちゃんを吟味している間
私と次女は
バス停からバスを見て
「ばぁ、ばぁ」
↑バスのことね
JR改札口へのエスカレーターを上がった2階からロータリーを見て
「ばぁ、ばぁ」
↑バスのことね
MIDORIの3階からロータリーを見て
「ばぁ、ばぁ」
↑バスのことね
今度は東急の屋上からからロータリーを見て
「ばぁ、ばぁ」
↑バスのことね
スケスケのエレベーターからロータリーを見て ←スケスケ言うなw
「わぁお、ばぁ、ばぁ」
え?しつこい?
そう、一歳児はしつこいのでしゃーないでごいすのよw
ほっぺちゃんをゲットし、ご機嫌な長女と母ちゃんと合流し
向かった先は、長野市東和田にある「さくら木」
↑やっと食べブロにたどり着いたでごいす
常時「麺の大盛り」or「ミニみるくプリン」が選べるのが嬉しいでごいすね^^


「中華そば」750円 + からあげセット」250円 + ミニみるくプリン(無料)
いや~ここの中華そばは旨いでごいす
母ちゃんもご納得のようで^^
チャーシュー、メンマの量や
「麺の大盛り」or「ミニみるくプリン」を選べることを考えれば
コスパもいいでごいすよね
唐揚げの器は、以前の深いものから改善されているでごいす^^

「濃厚つけそば」880円 + 「肉炊きごはん」180円 +ミニみるくプリン(無料)
肉炊きごはんは大盛で
チャーシューも沢山入っているでごいすが
味付けはしょっぱすぎず薄味で
ラーメンのお供にピッタリでごいす^^
ただ、濃厚つけそば・・・
確かに濃厚なのかもでごいすが
細麺なのでスープが絡みすぎで
ちょっと、しょっぱすぎでごいす
スープの量が少ないので冷めやすいのも残念
しかも、麺を茹ですぎて「おにかけ」の麺みたいになっちゃってるでごいす
平打ち麺にするか、スープを薄く多くしてほしいと思ったでごいす
他のメニューが良かっただけに、つけそばだけが残念でごいすが
超個人的な感想のためあしからず
たぶん美味しいと思う人の方が多いと思うでごいす
メニュー↓


次回は是非「塩そば」を頂いてみたいと思うでごいす
私的評価は、★★★☆☆
さくら木さん、ゴチでごいした^^
平林街道から入る場合には、国道を右折で出る車線からでないと入れないでごいすよ
旬菜亭 北村 @長野市篠ノ井 「あじフライ&甘塩さば」1,100円
焼肉はやしや @千曲市稲荷山 「カツ丼(大盛り)」1,100円(+100円)
喫茶しおかわ @千曲市上山田温泉 「杏ジャムソフト」450円 「ブレンドコーヒー」400円
関英ドライブイン @山ノ内町平穏 「ヒレカツ丼」1,000円
橙宴 @長野市金井田 「キムチチャーハン」850円
まとや @千曲市打沢 「厚切り玉子とじカツ丼」1,628円
焼肉はやしや @千曲市稲荷山 「カツ丼(大盛り)」1,100円(+100円)
喫茶しおかわ @千曲市上山田温泉 「杏ジャムソフト」450円 「ブレンドコーヒー」400円
関英ドライブイン @山ノ内町平穏 「ヒレカツ丼」1,000円
橙宴 @長野市金井田 「キムチチャーハン」850円
まとや @千曲市打沢 「厚切り玉子とじカツ丼」1,628円
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。