2015年05月24日
十福の湯 @地蔵峠 「福味鶏の竜田揚 信州野菜の甘酢あんあけ」「お子様ラーメンセット」「玉子かけご飯定食」
久しぶりの
温泉温泉~♪
軽井沢の帰り道
上田市真田町にある「地蔵温泉 十福の湯」にピットイン ←またパクってるよ
温泉に寄る予定じゃなかったのに
タオルと着替えを用意しているなんて、流石かーちゃんでごいす
「そなえよつねに」素晴らしいね^^
長女は何歳までとーちゃんとお風呂に入ってくれるかな
娘を持つパパの共通の悩み?でごいすよね
そして何時かはお嫁に行っちゃう、みたいな
次女はオムツなので
まだ公衆浴場には入れないでごいす
ごめんねごめんね~
風呂あがりは、プハーっとイキたいところでごいすが
地蔵の下りはかーちゃんに運転させられないのでガマンガマン
ホンダの旧タイプのハイブリッドは
坂道が長く続くとバッテリーはただのおもりでごいす
ニュータイプやトヨタのHVはどうなんでしょ
上りも下りも、2~3分でバッテリー容量の限界がくるでごいす
登り下りを細かく繰り返していればいいんでごいすけどね
ずーっと上りとか、ずーっと下りとかが、ダメよーダメダメ
下りでバッテリーが満充電になると
今まで充電していた抵抗がなくなるので
エンジンブレーキが弱くなった感じになって
とても運転しづらくなるでごいす
つーわけで
ノンアルコール飲もうかな~
とメニューを見ると
1,000円以上のメニューが増えたような気がするでごいす
全体的に値上げされたかな?
「福味鶏の竜田揚 信州野菜の甘酢あんあけ」980円

「お子様ラーメンセット」660円

「玉子かけご飯定食」580円

どれも旨いでごいす^^
材料にもこだわっているみたいで
今まで頂いたメニューでも、ハズレはなかったでごいすね
私的評価は、★★★★☆
十福の湯さん、ゴチでごいした^^
↑温泉でも、基本は食べブロでごいす
温泉のレポ無しで、申し訳ナス
「とーちゃん、あいてるよ~^^」
↓

いや~できた娘でごいす^^^^^^
温泉温泉~♪
軽井沢の帰り道
上田市真田町にある「地蔵温泉 十福の湯」にピットイン ←またパクってるよ
温泉に寄る予定じゃなかったのに
タオルと着替えを用意しているなんて、流石かーちゃんでごいす
「そなえよつねに」素晴らしいね^^
長女は何歳までとーちゃんとお風呂に入ってくれるかな
娘を持つパパの共通の悩み?でごいすよね
そして何時かはお嫁に行っちゃう、みたいな
次女はオムツなので
まだ公衆浴場には入れないでごいす
ごめんねごめんね~
風呂あがりは、プハーっとイキたいところでごいすが
地蔵の下りはかーちゃんに運転させられないのでガマンガマン
ホンダの旧タイプのハイブリッドは
坂道が長く続くとバッテリーはただのおもりでごいす
ニュータイプやトヨタのHVはどうなんでしょ
上りも下りも、2~3分でバッテリー容量の限界がくるでごいす
登り下りを細かく繰り返していればいいんでごいすけどね
ずーっと上りとか、ずーっと下りとかが、ダメよーダメダメ
下りでバッテリーが満充電になると
今まで充電していた抵抗がなくなるので
エンジンブレーキが弱くなった感じになって
とても運転しづらくなるでごいす
つーわけで
ノンアルコール飲もうかな~
とメニューを見ると
1,000円以上のメニューが増えたような気がするでごいす
全体的に値上げされたかな?
「福味鶏の竜田揚 信州野菜の甘酢あんあけ」980円

「お子様ラーメンセット」660円

「玉子かけご飯定食」580円

どれも旨いでごいす^^
材料にもこだわっているみたいで
今まで頂いたメニューでも、ハズレはなかったでごいすね
私的評価は、★★★★☆
十福の湯さん、ゴチでごいした^^
↑温泉でも、基本は食べブロでごいす
温泉のレポ無しで、申し訳ナス
「とーちゃん、あいてるよ~^^」
↓

いや~できた娘でごいす^^^^^^
十福の湯 @上田市 「お子様カレーセット」720円
幸楽苑 @千曲市 「お子様プリンセット」420円
十福の湯 @上田市 「お子様カレーセット」700円
うるおい館 @長野市妻科 「ハンバーグとパンケーキセット」630円
みねるば @長野市青木島町 お子様ランチ「オムライス」680円
十福の湯 @上田市 「三崎まぐろとアボカドのサラダミニ丼」950円 「お子様ラーメンセット」650円
幸楽苑 @千曲市 「お子様プリンセット」420円
十福の湯 @上田市 「お子様カレーセット」700円
うるおい館 @長野市妻科 「ハンバーグとパンケーキセット」630円
みねるば @長野市青木島町 お子様ランチ「オムライス」680円
十福の湯 @上田市 「三崎まぐろとアボカドのサラダミニ丼」950円 「お子様ラーメンセット」650円
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。